2010年10月31日日曜日

ケータイ国盗り合戦

今日は、10月31日。10月も今日で終わりです。
Webの講座に通うようになって2週間がたちました。
ほんと時間がたつのは、早いものです。

今日は、お昼よりwebクリエイターの模擬試験の問題集をやっていました。
家にいると、どうもテレビなど誘惑するものが多くて・・でもようやく終わ
りました。
5日の模擬試験に向けて合格できるようこれからも問題集を繰り返し
やってがんばりたい思います。

これから気分転換するため、外に出かけたいと思います。

ちょっと自分の”国”を増やしに・・・

前に、Web講座の受講仲間である人に教えてもらったサイトで’国盗り合戦’
って携帯でできるゲームがあるのですが、全国を600の区域にわかれており
それを1国とみなして全国を制圧して天下人になるのが目的としています。
もちろん、無料のゲームです。

GPS機能を利用していて、訪れた場所にいって携帯でサイトに入りボタンを
押すといまの自分の位置を認識してもし、一度も訪れてない場所だったら、
1国を制圧したということで登録になるというものです。

全国でケータイ国盗り合戦を楽しんでいるユーザーも多く、600国全部を
制圧した人もいるそうです。

まだ、私は始めたばかりなので、4つの国しか制圧していませんが、これから
いろいろなところに出かけるたびに登録して”国”を増やしていきたいと思って
います。

国盗り以外にも、自分のアバターを着飾ったり、クイズがあって小判がゲット
できたり、ほかのアバターと出くわして対戦したり・・いろいろなしかけも
あって楽しめるゲームです。

これからお出かけするのが楽しくなりそうです。

2010年10月29日金曜日

クリエイター初級模擬試験の特訓!

今日は、10月29日・・

10月の最後の金曜日になってしまいました。

web講座に通うようになって早いもので今日で14日。

昨日より、Web試験の模擬試験の問題を解くようになりました。

来月5日にあるクリエイター初級模擬試験に向けての特訓です。

いま、問題集をやっているのですが、最初はなかなか進みません
でした。講義の間は、テキストを見ながらだったので、自分では
理解していたがつもりですが、いざ、問題集をやってみると・・・
それは勘違いだったということに気づきました。

でも、やっていくうちに、だんだん慣れてきたような気がします。
(まだ、問題を解く速度は、早くないですが・・・)

いろいろなことを気づきました。

まず、自分の間違いのパターンのベスト3
1.コマンドの打ち間違え
2.リンク先のパスの指定ミス
3.;の閉じ忘れ
でした。

何問が解いているうちに出題パターンがあることにも気付きました。

それに頻度の高いコマンドもあるようなのでそういった言語に関しては、
優先的にマスターしたいと思います。

これから繰り返し行ってできるだけ早く正確に打てるようになれたらと
思っています。

模擬試験まで、今日入れてあと8日。
合格できるように、頑張ります。

2010年10月28日木曜日

電車トラブル

きのうは、電車が止まって帰るが大変でした。

通常は、博多駅から最寄りの駅まで20分かからないところが
きのうは、1時間以上かかってしまいました。

きのうは、講座が終わったあと天神に行き用事を済ませたあと
博多にもどってきて、小倉方面の在来線が全部止まっているを
知りました。原因は、東郷-赤間間での橋げたにひびが入って
いるのが発見されそれを修復するのに時間がかかるということ
でした。

まだ、復旧の目途がたたないということであきらめて、他の交通
手段で帰ることにしました。
博多より地下鉄に乗り、貝塚駅まで出て西鉄電車に乗り換え、
香椎宮前駅までいき、そのあとは、3号線に出て西鉄バスに乗り換え
家に帰りました。
バスの中は、もうすし詰め状態でした。

でも、その日うちに原因元の橋げたも修復し、復旧したそうです。

ところが、今度は、福工大前駅で人身事故があったらしくまた
電車が止まってしまったそうです。

一日でトラブルが2件も続き、JRさんもお疲れ様でした。

今日は朝より電車が正常に動いていてほっとしました。

改めて、電車のありがたさを知った一日でした。

2010年10月27日水曜日

年賀状の季節!?

昨日、郵便局にいったらもう来年の年賀状の予約のチラシが
おいてありました。

もうそういう季節なんですね。ここ2、3日でいっきに寒くなりましたが、
つい最近までは暑かったのでまだそういう感じはまだぜんぜんしないです。

でも、暦だけ見たらあと5日ほどで11月に入ますからそれを
考えたら当然のことかもしれないですね。

書店にももう年賀状関連の本がおいてありました。
平台にいくつもの本が並べてあって、年賀状関連で一つのコーナーに
なっていました。

値段やデザインの内容や種類などいろいろ見ていましたがどれでも似た
り寄ったりでどれを買っていいのか迷ってしまいます。

出す人によってデザインも別れているんですね。会社の人用、友人用、
親戚用知人などとさまざまでした。
厳粛なものからキャラを使った軽めのものまでいろいろありました。

なんかそういうのを見てるだけでも少しだけ楽しい気分になってきます。

結局は、まだ時期が早すぎて気がのってこないということもあって
何も買いませんでした。

いま、パソコンの普及によって自宅でも簡単にデザインもできるなり綺麗で
高度な印刷もできるようになりました。
送られてくる年賀状もさまざまでパソコンで作る人、毛筆のみで作る人、
版画を使って作る人などなど、人それぞれです。
それぞれに個性があってもらったらうれしいものです。

来年は、卯年。

またどんなデザインにするか迷いそうです。

いつも投函するのは遅れ気味なので、今年こそは早めに・・できれば、受付が
開始になる12/20までに出せるようにと思っています。(と、いつも思っては
いるんですが、いままで一度も・・・)

講座仲間のブログ集

2010年10月26日火曜日

伊佐山

今朝は、少し寒かったですね。

いままで、あんなに暑いといっていたのに今日は、急に寒くなる
みたいで、最高気温も15度までしか上がらずきのうに比べたら5度も
寒くなるようで11月の気温ということです。

また、しばらくしたら少しは戻るのでしょうけど・・・

でも、暦をみたら今日は10月26日。10月もあと5日ですね。
それを考えたら、この寒さというのも納得します。
今までが暑かったのでしょうね。

急激な気温の変化に、体調くずさないように気をつけていきたいものです。

寒い季節といえば、温泉、お鍋などなどを思い浮かべてしまいます。

温泉も最近は、あまりよくいってません。

最後にいったのは、一昨年、長崎のランタンフェスティバルにいったときに
夜、伊佐山にある温泉でした。そこは、ガラス張りになっていてそこから夜景
を見渡せるようになっていて楽しんで入ることができます。

伊佐山といえば、三大夜景のひとつになっていてそこから見る夜景はもう、
絶景でダイアモンドは一面にちらばっている感じですね。

その温泉は、湯船につかりながら、夜景も楽しめるまさに一石二鳥の名所です。

また機会があったら訪れたいと思います。

~ ネットカフェ ~

昨日は、講座が終わったあと、久しぶりに博多駅そばの交通バスセンターに
あるネットカフェにいっていきました。

家に帰る前に文書を作ってその日のうちに投函したいものがあって、久しぶり
によってみました。

私が入ったのは16:30くらいでしたが、平日だからそんなに人はいないだろう
と思いきや意外と人は多くスーツきたサラリーマンの人も見かけました。

私がいった店は、全国にも展開して比較的大手のネットカフェで席もいろいろ
あって、オープン席ほか、リクライニング席、マッサージ席、ビジネス席など
各種用意されており、入るときに自分で選べることができます。

今回、私が選んだのは、リクライニング席でした。その部屋はたたみ一畳あるか
ないかの広さでパーテーションに囲まれ戸もついていて一応、個室になって
います。なかには、パソコンのほか、ビデオをみるためのモニタにおいて
あります。あとシャワールームもあり、終電に乗り遅れた際は’あり’かも
しれないですね。

店内には、まんが、雑誌、ビデオ、DVDなどがおいてあり、自由に借りてみるこ
とができます。カップ麺などちょっとした食べ物は自販機でおいてあり、小腹
がすいたときや軽く食事を取りたいときはいいかもしれないです。

飲み物は、何回飲んでも無料なので、今回は2回飲みました。

店内はすごく静かで報告書の作成に集中してやりたいとか、ちょっと仮眠
を取りたいとかまんがや雑誌をじゃまされずに見たいというときに適して
います。

そういえば、私が一生懸命、書類を作っている最中、となりの個室からは、
寝息(いびきになるかならないかすれすれの)が聞こえていました。

そこで作業していた時間たつのも早いもので、2時間があっという間に
過ぎていきました。

値段は、初回の1時間は、480円でそれ以降10分100円で課金されるため
少し割高にはなりましたが、私としては集中して書類も作れたし、充実
した時間をすごせたと思います。

また、利用しようと思っています。

といいつつ、また今日も利用しているかもしれません(^^)

2010年10月25日月曜日

占い!?

今日は、朝からブルーな気分でした。

ひさしぶりの雨ということもありますが、私が朝、よく見ている
「めざましテレビ」という番組があるのですが、その中で「今日の占い」
というコーナーがありますが、私の星座は、その中で最下位でした。

まあ~こういうこともあるなと思いながら今日は講座にきてきました。
占いはどちかと言えば、少し気になるようで、その日のスタートは
この「今日の占い」から一日が始まっています。それによって一喜一憂
しています。

占いというのもいろいろものがあります。星座占い、手相占い、
血液型占いなどあげたら、きりがないくらいたくさんあります。
かわったものになると、ねこの肉球占いというのもあるようです。

星座占いも通常よく使われているのが12星座ですが、13星座もある
ようで従来の12星座に対してへびつかい座が一つ追加されています。
それにより、私は、12星座では、しし座ですが、13星座では、かに座
になってしまいます。なんか違和感がありますけどね。

でも、冷静になって考えてみると、その日の運勢は、12もしくは13
とおりしかないということになってしまってさらに同じ星座のもとに
生まれた人は同じ運勢で動いているというのもなんか不思議な感じもします。

また、12星座の占いにしてもその日の運勢は、何種類もあり、たとえば
「めざましテレビ」でもトップであってもYahoo!の占いでは最下位
だったしていろいろ見たらどれを信じていいのか迷ってしまいます。
もちろん、その場合は、よい運勢のほうを信じてしまいますけどね。

もし、血液占いだったら、A型、O型、B型、AB型の4つ運勢しかないと
いうことなり星座よりもっと数が減ってしまいますしね。

ある意味、日曜のサザエさんで次回の予告編の最後にサザエさんが
じゃんけんして、勝ったときにラッキーと感じるのと同じかもしれないですね。

そういうこともわかっていても、テレビでやっていたらつい見て
その結果で一喜一憂してします。

明日もきっと見てしまうでしょう。

2010年10月24日日曜日

九州新幹線

 午前中、降っていた雨も午後からはすっかりあがったので午後から
自転車の乗ってサイクリングをしてみました。

平日は、家と学校との電車での往復のためほとんど体を動かさないので
それを解消しまた気分転換する目的で自転車に乗って少し遠出をしてみ
ました。自転車を漕いで走っていると普段見逃しがちの事に気づかされ
たりいろいろな発見があります。
今日は、暑くもなく寒くもなくちょうどいいくらいの気候で自転車で
走っていても気持ちよかったです。

普段は、電車で一駅5分くらいのところでも自転車で漕いだら10分かか
ってしまいました。ちなみに以前、その一区間を歩いたことがあるのです
がそのときは、40分くらいかかりました。いかに日常生活が’文明の利器’
に助けられているのかがわかります。

電車のほうにも同じようなことがいえます。以前は、博多から東京に行
くの寝台列車で16時間近くかかっていたのですが、新幹線の登場でいまは、
最速で4時間51分になりました。もし、今試運転中のリニアが実現可能に
なれば3時間切るのも夢ではないようです。

そんな中、慣れ親しんだ列車の名前も現代に継承されており、かつて
特急列車として鹿児島本線で運行されていた「つばめ」や寝台列車として
運行されていた「さくら」も九州新幹線にその名が引き継がれてました。

先日、その九州新幹線「つばめ」が23日午前2時ごろに博多駅に入線し
点検を終えてまた熊本総合車両基地へまた折り返したそうです。
来年、3月の九州新幹線開業に向けてこれから試運転も繰り返される
と思いますが、一般に向けてお披露目になる日が今から楽しみです。

新車両が入ったときに、一般向けにお披露目になるときに特定された
区間ですが乗車できるというイベントがありますが、もし募集があったら
応募してみようと思っています。

~ まったりした一日 ~

今日は、まったりとした一日でした。

朝は、いつもより遅めに起きて朝食をすませて今週撮っていたドラマ
「フリーター家を買う」「獣医ドリトル」と「黄金の豚」を見て楽し
んでいました。

これ以外にも「医龍3」「てっぱん」と「ギルティ」などなど面白い
ドラマが今回特に多いような気がしています。

特に、「渡る世間は鬼ばかり」は、ドラマの中でも大御所といって
いいほどの存在で1990年より続いていて慣れ親しんできたこのドラマも
今回10シリーズにしてファイナルだそうです。これほどまで続き存在感
があるドラマはかつてなく、もしかしたらギネスに登録したら記録として
残るかもしれないですね。

私が見出したのは、岡倉大吉役が今の宇津井健になった第8シリーズ
(    2006年4月6日 - 2007年3月29日)からでした。
それからはまってしまい今日に至ります。

アットホームの王道ともいえるドラマで見ているとなんかほっとでき落
ち見ることができます。このことが老若男女問わず多くのファンから支持
している所以なのかもしれません。

最近のドラマは、本やコミックなど原作を元に作った既製品的なものが
多くまた視聴率によって評価される昨今、もうこういったドラマは今後は
出てこないかもしれないですね。

そんなことも思いながら、この最後シリーズを惜しみつつ最終回まで
見たいと思います。

2010年10月22日金曜日

~佐賀インターナショナルバルーンフェスタ~

今日、こちらに向かう途中、博多駅で佐賀インターナショナルバルーンフェスタの
ポスターが貼ってあるのを見つけました。

毎年、だいたいこの季節になると開催される佐賀インターナショナルバルーン
フェスタ。今年は、11/2~11/7まで開催されるようです。1980年より始まり現在の
ような国際大会になったのは、1984年で30年という歴史のある大会になっています。
最初は、参加も5機と少なかったのですが、いまや110機をこえ参加国も14か国とな
りにぎわっています。

場所は、佐賀市の嘉瀬川河川敷で行われており、アクセスとしては直通の電車が出て
おり開催期間中は、特設されたバルーン佐賀駅がありその駅から会場までは歩いて3
分くらいで行くことができます。時間帯によっては特急も停車します。博多駅から最
短で45分で行くことができます。

バルーン競技以外にもバルーンファンタジア、ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン
(夜間係留)、ふるさと物産展などないろいろなイベントが用意されていて、実際、
熱気球に乗って体験することもできます。

バルーンファンタジアというイベントは、カラフルで面白い形のバルーン、かわいい
形のバルーン、ドラえもんなどのキャラクターのバルーンが、子供だけでなく大人も
楽しめるバルーンを見ることができます。また、普段は入ることができない競技エリ
アに入って見ることができるため、そのバルーンのすぐ近くまでいって見ることがで
きるので迫力満点です。

ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)は、夜18:30すぎから開催されるイベ
ントで、暗くなった中に灯されるバルーンは、とても幻想的でありきれいで見る人をひ
きつけてしまいます。

そして、なんといっても見ごたえがあるのは、バルーン競技で一斉に色鮮やかなバル
ーンたちが大空に向かって飛び立つのは、圧巻です。ファンタジーな感じをあじわう
ことができます。バルーン競技によっては会場に近づいて行うものもあり、そのギャ
ラリーにバルーンたちは、近づいてくる光景は、ときは、ほんと手をのばして届きそ
うな位置を飛んでいくので迫力もあってなんとも言えない気分になります。

画像をとったりするには、もってこいのイベントです。その会場にいたら、自然に携
帯をバルーンに向けてしまいます。望遠とかなくてもプロでなくても、アングル次第
ではいい画像をとることができます。

まるまる一日いても、飽きることのないすばらしいイベントだと思います。

今年もまたその興奮をあじわってきたいと思います。

2010年10月21日木曜日

くつろぎのひととき

くつろぐといえば、旅行を連想します。

今の季節といえば、紅葉といったところでしょうか。

いままでに大分の耶馬渓や黒部渓谷に紅葉を見にいったことがあります。

耶馬渓のほうは、車でいきました。耶馬渓には、本耶馬渓、奥耶馬渓、
深耶馬渓とあって見てまわったのですが、私が行ったときはまだ少し早
かったようで完全に紅葉しきれてなくまだ葉の色も黄色の状態でちらほ
ら紅色のものがあってまだ緑色のものもあってそれはそれで楽しむこと
ができました。
また行く機会があったら、今度は、完全に紅葉しきった状態のときにい
ってみようと思っています。

もう一つは富山県にある黒部峡谷なのですが、まだ私が東京に住んでい
たころ行きました。東京からは、上越新幹線で越後沢にいきそこから北
陸本線で魚津までいきそこから私鉄に乗り換えて宇奈月温泉駅まで行き
ました。
そこからは、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車に乗って黒部の渓谷を通り終
点の欅平駅まで進んでいきます。トロッコ列車に乗っている時間は約80
分くらいですが、列車の中から見る景色は、とても絶景で思わず見入っ
てしまいました。

欅平駅屋上の展望台から見れる風景もすばらしく特に赤い色の奥鐘橋は
紅葉しかかった背景にとてもあっていて綺麗でした。
その他にも見る場所はたくさんあって猿飛峡や川原展望台や人喰岩など
など直接そこに行って見ることでき楽しむことができました。

帰りは、またトロッコ列車に乗って下るのですがこれがまた朝来るとき
とはまた違った夕暮れときの光景が見れてよかったです。

この日は、とても充実した楽しいひとときを過ごすことができました。

また機会があったらぜひ、訪れたいと思います。

2010年10月20日水曜日

電車の旅

最近、旅行はあまりしていませんが、旅行というものは、心身ともリフレッシュ
できてまたご当地のおいしいものも食べれてほんといいものです。

旅行にいく手段としては、車、電車、バス、飛行機、船などなどありますが特に好き
なのは、電車の旅です。

目的地までのーびりしながら人と会話したりときには、流れいく車窓を見て楽しんだり
またときには、居眠りしたり・・・電車の中って意外とよく眠れるようでは、これは
電車が動いてる際に起きる振動が関係しているようで微妙なゆらぎの要素(1/f ゆらぎ)
が電車の振動に近いそうでそれが関係して電車に乗ったら眠くなるそうです。

また、電車といえばそこで駅弁をひろげて食べるのが好きで流れいく車窓を見ながら
食べるのは格別おいしいように感じます。

それに、電車というのは出会いもあります。見知らぬ人と会話ができたりそれによって
意外と同郷であったりして・・不思議なものです。

こうやって書いているうちに、また旅行したくなりました。

電車といっても最近はいろいろな電車がありますが、また次の機会に紹介します。

ゲゲゲの女房

ふと、今日昼ごはんを食べるため店に入って注文したからあげ定食を食べていると
いきものがたりの”ありがとう”というBGMが流れてきて思わず、先月までやって
いた朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」を連想してしまい、再度、水木茂の故郷
である鳥取県境港市に旅行にいきたくなってしまいました。

鳥取県境港市は、博多から岡山まで新幹線で行き、岡山よりJR特急やくもに乗り継
いで米子まで行きその後は、普通でいく約5時間半くらいでいくことができます。
電車もゲゲゲの鬼太郎で出てきた妖怪たちが勢揃いした見ているだけでも楽しいも
のになっています。

その境港は、駅から水木茂ワールドが展開されており、駅を出た瞬間驚かされます。
駅の広場には、ゲゲゲの鬼太郎、ねずみ男やねこ娘をはじめオブジェがたくさんあ
ります。
駅から商店街にいく道は、‘水木茂ロ―ド’と呼ばれており道沿いにはゲゲゲの鬼太
郎関連のグッズを売った店がならんでいます。また歩道には、ゲゲゲの鬼太郎で登場
した妖怪たちのオブジェがいたるところに飾られており、楽しませてくれます。また、
街灯はすべて目玉のおやじになっており夜になると不思議な光景になります。
アトラクションもあり幽霊電車なるものに入ってみましたが、3Dでとても面白かっ
たです。

街全体が、水木茂ワールドっていう感じで非常に盛り上がっている様子でした。

以前、街の活性化のために街の人が水木氏にゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪たちを使
わせてほしいとお願いしたところ水木氏は、快く了解され無償で提供されるばかりか、
街の人たちといっしょになって企画を考え自らデザインされたとのことでした。

水木茂氏の心の広さと人柄にはほんと敬服してしまいます。

そんな堺港にもう一度訪れてみたいと思いました。

2010年10月19日火曜日

カキフライ定食

web作成講座が始まって一週間がたちだいぶまわりの環境にも慣れて
きました。それと同時に毎日楽しみにしているのが昼ご飯の時間です。

今日は、鳥ZEN亭にいってきました。最初は、比較的リーズナブルな
鳥丼を食べようと思っていったのですが、メニューを見たらおいしそうな
カキフライの画像が目に飛び込んできて、むしょうに食べたくなったので
そちらのほうを注文しました。その後も入ってくるお客さんは、カキフライ
を注文している人が多かったようです。

注文して出てたものも私が想像する以上でからっと揚がったカキフライで
噛むとカリカリしていて歯ごたえもよくまたカキフライの横には、キャベツ
も添えてあって、絶妙のハーモニーを醸し出していました。ここでビールも
いっしょにあったらどんないいだろうなと思いながら食べていました。

カキというのは、「海のミルク」と言われるくらい、海の幸を凝縮させた栄養
豊な食品のようです。栄養素としては、鉄分、カルシウム、ビタミンB1、ビタ
ミンB12が豊富に含まれています。またアミノ酸の一種であるタウリンが多く
含まれており、血圧や血中のコレステロール値を下げる効果があり、高血
圧症や、動脈硬化の防止に役立つそうです。

また、かきの栄養成分でよく知られる鉄分は、女性に多い鉄欠乏性貧血の
予防に効果があって非常に栄養価の高い食べ物だそうです。

いま、旬のカキ。おいしく食べれると同時に手軽に栄養も補うことができ、
まさに一石二鳥の食べものです。

今度、またカキフライを食したいと思います。

2010年10月18日月曜日

旅行って、いいものですね。

web作成講座が始まって一週間がたちました。
今日も朝8時くらいに家を出て電車に乗ってセミナー会場
まで来ました。週の始めとあって乗客も多かったようです。

セミナーのほうは、先日お休みした分を取り戻すことから始め
第4章のリストと回り込みを学びました。2日分をまとめてやっ
たので、いつもより疲れました。また家に帰ったら見直したい
と思います。

ブログのテーマとしては旅行について書きたいと考えています。
最近、あまり行けていませんが、昨年までは、年に3回くらい
いっていました。

旅行は、なんといっても日常の生活から解放し、心身とも
心癒すことができ好きです。

見知らぬ土地にいってその土地の名産を食べたり観光名所を
まわったりまたときには知らない人ともお話もでき、心身とも
リフレッシュもできます。

それに旅行には、乗り物がつきものでして、今までもいろいろな
ものに乗ってきました。電車、バス、トロッコ列車、飛行機、船
フォバークラフトなどがあります。

そんな今までの旅行してきた中で印象に残っている内容をこれからの
ブログに載せていきたいと思います。